2020年03月17日

伝えていくことの大切さ

今またこうやって、
ちょくちょく
ブログを
書き始めているのは。。。

マウイ島に行って、
加奈子さんと友子さん
海の大先輩であるお二人と
たくさんお話しをして、
伝えていくことの大切さを
改めて実感しているから
なのです。

二人とも雑誌や本に
記事を書いている
フリーランスのライターさん。

加奈子さん

加奈子さん


私は
加奈子さんの写真が載ってる
ホクレアの記事を
コンビニで
Switchという雑誌を
立ち読みしてる時に
見つけて、
おおおー、
これだよ、
ウチナンチュには
こういうカヌーが
必要なんだよって
って感動してたのが
ホクレアに関わる
はじまり、きっかけ。

その時の事を書いた
過去時期はこちら↓
https://tamigoro.ti-da.net/e2629750.html 「きっかけ」

実はその号のSwitchに
友子さんが書いた記事
ハワイの伝説のサーファー
クイーン オブ マカハの
レラ・サンのことも
載っていて
ダブルで
おおおー
と唸っていたのを覚えてます。



今回その雑誌に関する
裏話などが聞けて、
すごく興味深かったし、
面白かった。
加奈子さんのあの写真は
実は隠し撮りされたんだとか。笑

あの記事を読んだ
数年後に
私はミネソタで、
加奈子さん自身が書いた
ホクレアが、
世界一周航海を計画している
という記事を読んで
(coyoteという雑誌)
これはもう
ハワイに
行かないと
いけないって
強く思って
ミネソタから
ハワイに引っ越しました笑



そうやって、
文章にして伝えていくことで、
私みたいに、
人生のターニングポイントの
きっかけになったり、
はじまりになったり、
誰かの心の支えになったり、
誰かのやる気になったり
誰かの笑いになったり、
誰かの涙になったり。

それは文章でなくても、
会話でも、
プレゼンやスピーチでも
誰かの言葉で
誰かの心が動いて
それが誰かの行動に
繋がって、
世の中が動いていく。

それなら、
もっとホクレアのこと、
私が航海で体験したことを
伝えて行かないといけないって。

今、私は
どうやって、
ホクレアに
ハワイに
恩返しができるのかなって
事をすごく考えていて、
それはやっぱり、
私がホクレアを通して、
体験したこと、
学んだことを
伝えていくことなんだって。

Voyager have to be a good story teller
ってことで、
(↑これをタイトルにしたブログを
以前に書いてた笑)
過去記事こちら↓
https://tamigoro.ti-da.net/e10367956.html

もっと伝えていきます。


google.com, pub-6817667911769017, DIRECT, f08c47fec0942fa0
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
再確認
再確認(2016-03-30 08:35)


Posted by tamigoro at 03:46│Comments(0)つぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。