2014年09月01日

ホクレアとヒキアナリアの世界航海

アロハ!今年初めてのブログ更新です。

5月から7月まで、ホクレアとヒキアナリアの世界航海で、
ホクレアのシスターカヌーのヒキアナリアでタヒチまで航海していました。

去年(のいつだったか忘れたけど笑)正式にタヒチ行きクルーに選ばれてから、
クルートレーニング、ヒキアナリアのドライドック、ホクレアのドライドックと、
本当にカヌーづけの毎日で、タヒチに行くまで本当にあっという間でした。

ハワイ島のヒロから5月30日にタヒチに向けて出航してから17日目に、
タヒチの近くにあるランギロア島に着きました。

私にとってはカヌーで初めてのDeep sea Voyage 
ハワイの島ではない島への航海。
素晴らしい体験をすることができました。
のちほど、航海についてブログを書いて行きます(本当に!笑)

航海から帰ってきて、もうすぐ2ヶ月がたとうとしていますが、
やっと落ち着いて、航海について振り返ることができています。

航海が帰ってきて、これで終わりじゃないんだってこと、
これからこの体験をどうやって次のステップにつなげていくかってことを
今、考えています。

ホクレアとヒキアナリアはまだ航海をしていて、
2017年までこの世界航海は続きます。
私は、このホクレアのことをこの航海術のことを、
できるだけ多くの人達に知ってもらいたい。
カヌーでの生活は、自然とつながって、
自然と向き合って生きることの大切さ自然とつながって生きるためには、
人と人のつながりも大切だっていうこと教えてくれます。
そういうことを、みんなに知ってもらいたい。

ホクレアとヒキアナリアの世界航海のテーマは
Malama Honua( To care for our Earth )
Malama はハワイ語でCare 思いやる、
Honua は地球という意味です。
日本語で言うと地球を思いやる。
(もっといい言葉があるかもしれないけど)

このホクレアとヒキアナリアの世界航海をトラックしたい方は
ホクレアのウェブサイト hokulea.com 
をチェックしてみてください。
ホクレア達がどこにいるかだけでなく、
航海の様子のビデオやクルーのブログも見ることができます。

マハロ!

ホクレアとヒキアナリアの世界航海






google.com, pub-6817667911769017, DIRECT, f08c47fec0942fa0
同じカテゴリー(world wide voyage)の記事
南十字星
南十字星(2015-01-05 18:03)

海からの恵み
海からの恵み(2014-12-03 05:04)


Posted by tamigoro at 11:49│Comments(3)world wide voyage
この記事へのコメント
多美子~知りたい知りたいよ!多美子の感じた世界。
日本にも貴重な体験伝えてほしい。
子供を思いやり人を思いやり地球を思いやる気持ち、少しづつでも繋げていきたいね。
またいつの日か語ろう!
Posted by must at 2014年09月02日 20:48
上のコメント名前間違ってた(>_<)睦で~す♪
Posted by mutsumi at 2014年09月03日 02:38
むつみ~!名前間違っててもわかったよ睦って 笑
うん、がんばってブログ更新して (笑 ほんと、ほんと)
みんなに伝えていくよ。 また会えたときに語ろうね!
ありがとう。
Posted by tamigorotamigoro at 2014年09月03日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。