2010年08月08日
Overnight sailing その2
久々の更新です。。。
2月からこのブログをほったらかしにしておりました。。。
何から書こうか悩んだ結果、3月に行ったovernight sailingについて書いていきます。(5ヶ月近く前のことですが。。。ははは)
3月14日
その日はホクレアの35歳の誕生パーティー。
セレモニーが終わった後、私たちは出港した。
自分にとっては2回目のovernight sailing。
ワッチが夜の10時からだったので、
2時間くらいバンクの中で休んでいると、
パラパラと雨の音。けっこう大降りの様子。
でも、ワッチの時間になって、デッキに上がってみると、
雨も止み、晴れ間も見えた。内心ホッとする。
東の風、東のうねり。
ワッチ中、ステアリングスイープ(舵取り)をほとんど使うことなく針路を保持することができた。
ワッチが終わった後、同じワッチだったサムと、
何故ホクレアのトレーニングに参加してるのかって言う話になり、
サムが彼自身のことを話してくれた。
サムは子供の頃からアウトリガーカヌーを漕いでいて、
そのときからすでに、いつかはホクレアのクルーになってみたい思っていたらしい。
かっこいいからなのか、なんなのか、そのときは彼自身も
なんでホクレアに関わってみたいのかわからないでいたそうだ。
でも最近になって、自分の先祖について調べてみると、
サムの家系はナビゲーターの家系だったことがわかったらしい。
そのことがわかってから、サムはなぜ自分がホクレアのクルーになりたかったのか理解できたと話してくれた。
そして、いつかアウトリガーカヌーを自分で作ってみたいことや、
アウトリガーカヌーのコミュニティーを作っていきたいとも話してくれた。
サムの話を聞いて、
自分はなぜ海について深く知りたいのか、関わりたいのか。
ホクレアという船、航海術に惹かれているのか。。。
改めて考えさせられた。
それから自分の中でひとつアイディアが浮かんだ。
いつか沖縄のサバニを自分でつくって、
沖縄の島々をセイリングしてみたいなと。
ホクレアのクラスで、
world wide voyageの先にあるもののビジョンを持て
とたびたび言われるのだけど、
この航海の先にある自分のビジョンの中には
「サバニ」がある。
2月からこのブログをほったらかしにしておりました。。。
何から書こうか悩んだ結果、3月に行ったovernight sailingについて書いていきます。(5ヶ月近く前のことですが。。。ははは)
3月14日
その日はホクレアの35歳の誕生パーティー。
セレモニーが終わった後、私たちは出港した。
自分にとっては2回目のovernight sailing。
ワッチが夜の10時からだったので、
2時間くらいバンクの中で休んでいると、
パラパラと雨の音。けっこう大降りの様子。
でも、ワッチの時間になって、デッキに上がってみると、
雨も止み、晴れ間も見えた。内心ホッとする。
東の風、東のうねり。
ワッチ中、ステアリングスイープ(舵取り)をほとんど使うことなく針路を保持することができた。
ワッチが終わった後、同じワッチだったサムと、
何故ホクレアのトレーニングに参加してるのかって言う話になり、
サムが彼自身のことを話してくれた。
サムは子供の頃からアウトリガーカヌーを漕いでいて、
そのときからすでに、いつかはホクレアのクルーになってみたい思っていたらしい。
かっこいいからなのか、なんなのか、そのときは彼自身も
なんでホクレアに関わってみたいのかわからないでいたそうだ。
でも最近になって、自分の先祖について調べてみると、
サムの家系はナビゲーターの家系だったことがわかったらしい。
そのことがわかってから、サムはなぜ自分がホクレアのクルーになりたかったのか理解できたと話してくれた。
そして、いつかアウトリガーカヌーを自分で作ってみたいことや、
アウトリガーカヌーのコミュニティーを作っていきたいとも話してくれた。
サムの話を聞いて、
自分はなぜ海について深く知りたいのか、関わりたいのか。
ホクレアという船、航海術に惹かれているのか。。。
改めて考えさせられた。
それから自分の中でひとつアイディアが浮かんだ。
いつか沖縄のサバニを自分でつくって、
沖縄の島々をセイリングしてみたいなと。
ホクレアのクラスで、
world wide voyageの先にあるもののビジョンを持て
とたびたび言われるのだけど、
この航海の先にある自分のビジョンの中には
「サバニ」がある。
google.com, pub-6817667911769017, DIRECT, f08c47fec0942fa0
Posted by tamigoro at 04:19│Comments(0)
│ホクレア